<メンバー情報のインポート/エクスポート>
▼ CSV形式ファイルをインポート(読み込み)すると、複数のメンバー情報を一括で登録することができます。
- インポートされる項目は以下の書式で、作成してください。
"名前","メール1","メール2","連絡先1","連絡先2","ログイン名","パスワード","基本グループ","所属グループ","所属グループ"
<記入例>
"鈴木一郎","1suzuki@****.jp","2suzuki@****.jp","03-0**0-1*2*","090-0***-0**1","suzuki","ichiro","営業部","営業部","総務部"
※メンバーを複数の所属グループにインポートする場合は、上記のように所属グループの後に続けて所属するグループ名を追加します。
をクリックすると新規メンバーとして追加されます。
【ご注意!】
すでに登録済みのログイン名と重複するログイン名のデータはインポートされません。ご注意ください。
▼ 登録されたメンバー情報をCSV形式ファイルにエクスポート(書き出し)してメンバー情報を保存しておくこともできます。
をクリックすると、すべてのメンバー情報を任意の場所へ保存することができます。
- 特に指定が無い限りファイル名は「users.csv」で保存されます。
- エクスポートされる項目は以下の順に出力されます。
"名前","メール1","メール2","連絡先1","連絡先2","ログイン名","パスワード","基本グループ","所属グループ",・・・
パスワード欄は「******」で出力されます。複数の所属グループに登録のある場合は、全ての所属グループを出力します。
|
|