建て得利用で経済的。家事も子育ても楽しくなる、癒しの空間。

I様邸

建て得利用で経済的。家事も子育ても楽しくなる、癒しの空間。

I様邸

  • 当社にご依頼いただいたきっかけ・決め手は何でしたか?

    母屋で鎌形建設さんのタオルか、カレンダーだったと思うのですが、目に留まって。 家を建てるのであれば、地元に根付いた会社がいいのではないかと思いました。安心感もありますし。手続きなども良くやっていただきました。

  • 家づくりに際して不安に感じた点はありましたか?

    実家の敷地内に建てるので、住所変更手続き、土地の所有者の問題などが不安でした。 建物云々、鎌形さんに頼むから云々というよりは、地盤改良、水道管をどこから引っ張ってくるかなどに関して予定以上のお金がかかってしまうのではないかという不安、心配が主でした。

  • 設計やインテリアコーディネーターとの打ち合わせはいかがでしたか?

    設計士の和泉さんと、コーディネーターの磯崎さん、二人が色々な意見を出し合ってくれしました。年代が違うので色んな角度から、色んな意見をすり合わせていくうちに、ここは昔ながらの方が、ここは新しい感覚の方がいいなというのがマッチして非常に良かったです。

  • 現場は良く見に行かれましたか?

    妻は一週間に一度、私は月に一度くらいの割合で行きました。 職人さんはとても感じがよかったです。みんなプライドを持って言い合っているのが垣間見えて、良かったです(言われた事をただやっているというのではなく、今までの経験から自分の意見も言う)。プライド職人でした。

  • 営業担当や設計担当、工事担当の対応はいかがでしたか?

    すぐに電話やメールで連絡をくれるし、対応してくれるし、大変良かったです。

  • 完成後の出来具合はいかがですか?

    イメージ以上の出来栄えです。壁紙を見ているだけで、お酒が飲めます。 特にLDKのワークスペースにある柱。素地が活かされていて、一番のお気に入りです。

  • 実際にお住まいになっていかがですか?

    住み始めて約一か月経ちますが、設計士の和泉さんが方角にこだわって設計してくれた甲斐もあり、朝は東から日差しが入り、昼には南の玄関からいい光、風が入り、とても快適です。アドバイス通りにして良かったと思っています。 前の道路がかなりの車通りなのですが、南側に距離を作ったお陰で全く気になりません。また、ところどころコーディネーターの磯崎さんのアドバイスで曇りガラスを取り入れたのですが、外の目線も気にならず、大変快適です。 水回りは北側の方がいいと言われたのですが、それも良かったです。 基本的に、家具も余計なものを買わなくていいように備え付けの棚を多く盛り込みました。購入や搬入など余計なお金、時間もかかりません。収納や棚などはとても細かい所まで丁寧に打合せしていただきました。特に作業台が一番のお気に入りです。

  • 家造りは楽しめましたか?

    大変楽しかったです。結婚式などは準備をし、本番が終わればそれでお終いですが、家造りは、準備も楽しかったし、住み始めた今もとても楽しいです。色んな発見もありますし。

  • これから家づくりをする方へアドバイスはありますか?

    (以前のインタビューで、最初は値段を気にせず気に入ったものを取り入れる。あとで後悔してしまうからという意見を聞きました。その辺はどうお考えになりますか?) それは確かにあると思います。私たちはローンを組めるとなった時点で、気合をいれてやりました。100万、200万は誤差の域、最初にケチって10年後に直すのであれば、結局お金の無駄になってしまう。

すまい館ロゴ

新築・リフォームをお考えの方へ

国道296号沿いにある「鎌形建設すまい館」では、キッチンやトイレなどの水回り設備、収納、窓、断熱材などを展示しています。
家づくりやリフォームのアイデアが満載。お買い物やお出かけの際に、ぜひお越しください。

鎌形建設の新築・
リフォーム相談窓口
〈 すまい館 〉

電話アイコン

0120-52コージ-4152ヨイコージ

営業時間 10:00~16:00
(定休日:水・祝)

メールアイコン

sumaikan@kamagatakk.jp

〒289-2233
千葉県香取郡多古町林209

Googleマップはこちら
地図アイコン