このページの設定1



ホームヘルプへ
 ホームページのデザイン

よく使用する機能の配置を変更し、使い勝手のよいホームにすることができます。
使用しない機能はチェックマークをはずして、画面上に表示させなくすることもできます。
変更後を確かめるには、「現在の状態を保存」を押したあとメインメニューにある「ホーム」をクリックします。
メインメニューの位置 メインメニューの位置を上部、左側、下部に指定します。
サブメニューの位置 サブメニューの位置を上部、左側、下部に指定します。
週間予定表の表示内容 チェックすると今週の予定表を表示します。個人、グループ、全体を組み合わせることもできます。
週間予定表の位置 チェックした週間予定表の位置を上部、下部と指定します。
メインページに表示する情報の行数 掲示板、申請の結果、プロジェクトで表示する項目数を指定します。
メインページのリフレッシュ ホームのリフレッシュタイムを指定します。しないを選択した場合は手動で行います。30秒から指定できます。
個人情報の位置 個人情報の位置を上部、左側、下部に指定します。表示させないようにもできます。
カラーパターンの選択 現在20種類のカラーパターンを用意しています。お好みにあわせて指定します。
背景に画像を表示 カラーパターンごとに決められた背景を表示します。なしを選択した場合は白になります。
表の罫線を表示 ホームだけではなく、メインメニューの各機能でも罫線を表示します。
 カレンダー   チェックした項目を表示します。表示位置移動の矢印ボタンを押し上下左右、矢印の方向へ並び順を変更できます。3列はホームの列を示します。
変更後は必ず「現在の状態を保存」します。「初期値に戻す」は初期状態の設定に戻します。